芝浦グループ

News Topics(芝浦ブログ)

ニューガイアアグリ

2024.11.01

【キウイ栽培事業】キウイファーム全園地収穫完了 山口・福岡・大分・宮崎エリアの収穫風景

10月1日、熊本・南関ファームから始まった今年の収穫作業は、同月23日で全園地、無事に完了いたしました。山口、福岡、大分、宮崎エリアの収穫作業の一部をご紹介します。 〈ニューガイアキウイファーム3 山口阿知須〉 10月2日に収穫を行いました。昨年よりは大玉のキウイができました! 〈ニューガイアキウイファーム11 浮羽小塩〉 10月15日に …

続きを見る

ニューガイアアグリ

2024.10.15

南関豊永ファームにてキウイ収穫体験

ニューガイアアグリでは、「地域との連携・地域への貢献」をテーマとして掲げており、 今年で3回目となるキウイ収穫体験を園地近隣の小学校の児童のみなさんにしていただきました。 ニューガイアアグリの高嶋社長より 「皆さんの近所で、私たちがおいしいゼスプリのゴールドキウイフルーツを作っているのを知って欲しかった」と、今回の収穫体験の開催主旨につい …

続きを見る

ニューガイアアグリ

2024.10.08

【キウイ栽培事業】南関ファーム
1日20トンチャレンジ・計3日で収穫完了!

〈ニューガイア キウイファーム6 南関豊永〉では、10月1日、5日、6日の3日間で収穫を行いました。 今年は新しい取り組みとして、収穫した果実が少しでも軟化しないように、直射日光を避けた、風通しの良い一時保管スペースを設置。 角材、鉄柱、ワイヤー等を使用して骨組みを作り、遮光強度が強い防草シートによる屋根を自作で取り付けました。 収穫目標 …

続きを見る

ニューガイアアグリ

2024.09.18

【キウイ栽培事業】5園地での収穫祈願祭

今年初収穫のニューガイアキウイファーム 5園地で、 無事に収穫を迎えることができたことに感謝するとともに、安全に収穫作業を行うことができるよう、 「収穫祈願祭」が執り行われました。 【ニューガイア キウイファーム13 嘉麻馬見2】収穫祈願祭 9月6日(金)、今年初収穫を迎える<ニューガイアキウイファーム13 嘉麻馬見2>にて、 収穫祈願祭 …

続きを見る

ニューガイアアグリ

2024.07.22

【キウイ栽培事業】JGAP安全講習会&農業機械メンテナンス講習会を行いました

 全エリアから19名の社員が南関豊永ファームに集い、JGAP安全講習会を行いました。 JGAP本審査に向けて、重要な管理点の周知や熱中症対策など作業上の安全性に関する留意点を共有しました。 午後は、中九州クボタ様より、農業機械のメンテナンスおよび安全な取扱いについてご指導いただきました。 JGAPの管理基準を遵守し、労働安全に留意して、安 …

続きを見る

ニューガイアアグリ

2024.06.20

ニューガイア キウイファームにて、JGAP 内部監査を行いました

ニューガイアアグリ株式会社は、ゴールドキウイ育成においてJGAP認証を取得し、毎年の内部監査を通じて継続的な改善を図っています。JGAP2016からJGAP2022への改定に伴う新しい基準にも適応し、宮崎県と大分県の農場で厳格な内部監査を実施しました。これにより、同社の農業が持続可能で安全なものとなり続けることを目指しています。 JGAP …

続きを見る

ニューガイアアグリ

2024.05.24

ニューガイア キウイファーム:福岡県嘉麻市のゴールドキウイ育成栽培報告

福岡県嘉麻市をはじめニューガイア キウイファームでは、梅雨前の5月にゴールドキウイの摘果作業が行われています。摘果作業とは、果樹栽培において品質の高い果実を育てるために重要な作業の一つです。このプロセスでは、小さな実を間引き、選ばれた実がより大きく、甘く育つようにします。 摘果作業とは? 摘果作業とは、果樹に実る果実の中から一部を取り除く …

続きを見る

PAGE TOP